<新卒入社2年目・総合職・人材サポート部門/運営, 教育サポート部門/CS担当>

関西学院大学卒業,新卒入社2年目・総合職・人材サポート部門/運営, 教育サポート部門/CS担当

新卒入社2年目・総合職・人材サポート部門/運営, 教育サポート部門/CS担当

総合職の私は、現在は人材サポート部門と教育サポート部門それぞれの職務を学んでいます。このいずれもがスペックの創業からの事業モデルであることから、日々緊張して業務に取り組んでいます。

人材サポート部門では、週に3日のペースで取引先店舗(ガソリンスタンド)に派遣就業する先輩マネージャーと一緒に、店舗での実務を見習いをしています。

教育サポート部門では、週2日のペースで資格講習会やウクレレスクール、歴史講座などの受付業務や資料作成、当日の進行補助などの業務全般を学んでいます。

その他、事務所勤務時には、電話応対や事業部門のデータ入力などの事務仕事に加えて、社内施設の除菌消毒、イベントの設営・片付けなども行っています。

新卒入社2年目・総合職・人材サポート部門/運営, 教育サポート部門/CS担当

楽しいと感じることは多々ありますが、それ以前に、社会人マナーなど自分の知らないことを日々学ぶことに鋭意努力中といった感じです。と言うのも、このようなビジネスマナーは、自分はある程度できていると思っていましたが、実はどれも中途半端で、先輩の方々に教えてもらって初めて不完全であったことを認識することばかり。今後、精度を高めていかなければいけないと気づけたことは本当に良かったと思っています。

店舗での仕事は、様々な業務を通じて知識や技術を得るだけではなく、人としても成長できるのではと思っていますので、その意味でいつも新鮮で楽しいと感じています。まだまだ半人前の私なので、関わる全ての仕事を通じて、どのようにお客さまと接すればいいかをしっかりと学んでいきたいです。